http://www.gizmodo.jp/2009/04/atm_2.html
銀行と警察に通報したんですが、驚いたことに警察官も、こうして実物を生で見るのは初めてだったそうですよ?
このsatomiという翻訳人は頻繁に「~なんですよ?」という文章を使いたがる。
「~なんですよ」という文脈は「伝聞」の時に使うものであって決して「疑問」では無いはずだ。
だとしたらこの「?」は何なんだ。
推測するに、答えはきっとこうだ。
/ \ /\ キリッ
. / (ー) (ー)\ 銀行と警察に通報し
/ ⌒(__人__)⌒ \ たんですが、驚いたこと
| |r┬-| | に警察官も、こうして実
\ `ー'´ / 物を生で見るのは初めて
ノ \ だったそうですよ。(本文)
/´ ヽ
| l \
ヽ -一''''''"~~``'ー–、 -一'''''''ー-、.
ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) ) (⌒_(⌒)⌒)⌒))
       ____  、 l , r、r、,、
     /⌒ ⌒ \.   |,_|,_|,_|'、
    ( ー) ( ●) / ̄ヽ|,_|,_|,_|,_|
  /⌒(__人__)⌒::::; 6ヽ|'人_|,_|,_| どう驚いたでしょ?
  |     ー'     ヾ,__ノ    ( ,| (?の部分の意訳)
  \           / `´ ゛'  ノ
              ゝ_人 '' 、
                \_/
    ヘーソウナンダ!!!スゴイ!(satomiの妄想上のgizmode読者)
      Ω ΩΩ 
       ____
     /⌒  ⌒\
   /( >)  (<)\
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \  シシシシシシシシッ
  |    /| | | | |     |  読者も関心してるわ
  \  (、`ー―'´,    / 
いや、これはやる夫だから腹がたつんだけどね。
もしこうじゃなくても僕は凄く違和感を感じてしまいます。
しかしなんで違和感を感じるんだろうな。
- 追記———-
 
なぜ違和感と嫌悪感を感じるのかわかりました。
通常「~ですよ?」となる場合は会話で相手の意見を否定する意味が込められることが多いからではないかと。
たとえば、
A「酒でも飲みましょうか」
B「私、未成年ですよ?」
A「ボンジュール、凱旋門はどこですか?」
B「あの、ここ日本ですよ?」
といったふうに。やっぱりあの言い回しは良くないですよ。